鉄道友の会福井支部


鉄道友の会福井支部のご案内  

鉄道友の会は全国規模の鉄道愛好者団体で、鉄道趣味を通じて親睦を深め、
鉄道の発展に寄与することを目的としています。福井支部は鉄道友の会の
全国各地にある18支部の一つで、昭和40年に創立され今年58周年を迎えます。
現在約40名の会員が在籍しており、奇数月に例会(鉄道模型運転会
[HOゲージ・Nゲージ]も実施)・見学会の開催、鉄道車両の保存活動、
福井支部報「わだち」の発行など、会員の親睦と地域への貢献を目標に活動を行っています。
例会は福井駅東口『アオッサ』7階、県民活動センターで開催しています。
仲良く・楽しくを合言葉に、気楽に参加できる趣味の会です。
模型鉄、撮り鉄、乗り鉄、呑み鉄など、楽しい仲間がたくさん集います。

最近の福井支部の主な活動としては福井鉄道200形電車の保存活動があげられます。
越前市の市民グループ「北府駅を愛する会」とともに200形電車の保存を願い
署名活動などに取り組んできました。行政や県内外の多くの方々のご支援もあり
200形電車の保存・展示が実現、北府駅周辺が「北府駅鉄道ミュージアム」として
整備がされました。また、福井支部報「わだち」(年6回発刊・福井支部会員などに郵送)
は福井県内を中心とした鉄道情報が満載で、令和5年5月号で創刊以来208号を
発刊することができました。

鉄道友の会に関心のある方には入会案内パンフレットを差し上げます。
下記事務局までご連絡ください。

鉄道友の会福井支部事務局 野尻繁生 msnojiri@estate.ocn.ne.jp

特別なお知らせです

「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会から鉄道友の会福井支部会員に協力依頼がありました。
その内容は、日本の鉄道史に残る「交流電化発祥の地」の記念碑を敦賀運転センター構内から

JR敦賀駅前に移設手続きを進めており、必要な移設設置工事費をクラウドファンディングにより

募集を開始したので、支部会員にも応募をお願いしたいというものです。

「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会では、「交流電化発祥の地」の記念碑の移設が

設立当初からの懸案事項で、故田中完一前支部長が実行委員会の初代会長をされ、

田中前支部長は生前からこの記念碑を皆さんの目に触れる場所に移設したいと言って

おられましたので、福井支部としてもぜひ協力したいと思います。よろしくお願いします。

下記をチェックしてみてください。         【鉄道友の会福井支部事務局 野尻】

NEWS%20No1.pdf へのリンク

令和6年度の行事予定

5月 令和6年度総会 
    日時 5月12日(日) 13時~16時  12時より準備しました。
    場所 アオッサ 7階 706号

     
内容 事業報告 決算報告 事業計画 予算案 の審議
        福井支部役員決定 鉄道模型走行会 その他情報交換


令和5年度の行事 ------------------------

3月 新幹線乗車 
   日時 3月24日(日曜) 敦賀から金沢
       敦賀駅集合 詳しくは会誌参照

3月例会
   日時 3月10日(日曜) 13時~16時
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 講演会 須崎会員
       「北陸本線 今庄をめぐる蒸気機関車など」
       
意見交換 情報交換
支部報 わだち 3 月号 213号(3月1日発行)が発刊されました

令和5年度例会 新年会
   日時 令和6年1月14日(日) 13時から16時
   アオッサ 7階 706号 会費 未定
   内容 恒例のクイズ大会と鉄道模型走行会
       鉄道談義や今後の見学会・旅行について。
       各全国の支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型走行会は 5.4×2.7m N および HOゲージ

支部報 わだち 1 月号 212号(1月1日発行)が発刊されました

11月例会 花堂駅周辺の線形線路見学会
   日時 11月12日(日曜日)
   場所 福井鉄道花堂駅 13時30分集合 
   内容 越美北線の不可解な線形変更の実地見学
       花堂・南福井界隈 鉄道貨物線 セーレンまで移動見学

支部報 わだち 11 月号 211号(11月1日発行)が発刊されました


特別運転会
   日時 令和5年10月15日(日) 9時から15時 
   場所 坂井市東十郷コミュニティーセンター
   住所 坂井市坂井町長畑25-11-1(JR丸岡駅より徒歩10分)
   内容 鉄道模型走行会(HO、Nゲージ) 鉄道ジオラマ
       写真展示 模型展示 その他

       時々の雨の中 家族連れなど300名以上の方が訪れました。

令和5年9月例会 
   日時 9月10日(日曜) 13時~16時
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 講演会 渡邊会員
       「越美北線開業時の不可解な線形変更」 などです。

   詳しい内容はわだち 9月号で確認ください。

支部報 わだち 9 月号 210号(9月1日発行)が発刊されました。

令和5年7月例会・見学会は 
   日時 7月17日(月曜 祝日)
   養老鉄道・三岐鉄道 見学旅行です。
   詳しい内容はわだち 9月号をみてください。


支部報 わだち 7 月号 209号(7月1日発行)が発刊されました。


5月 令和5年度総会 
    日時 5月14日(日) 13時~16時  12時より準備しました。
    場所 アオッサ 7階 706号

    内容 事業報告 決算報告 事業計画 予算案 が可決しました。
        福井支部役員決定 鉄道模型走行会 その他情報交換

支部報 わだち 5月号 208号(5月1日発行)が発刊されました。
----------------------------------------------
令和4年度の行事


特別鉄道模型運転会 開催
 日程 3月25日(土)~3月26日(日)
 場所 西武福井店 特設会場
 詳細  西武福井店 ホームページにて


特別行事
 「
ふくぶせんフェスタ
   日時 3月19日(日) 
   場所 福井鉄道北府駅
   内容 200形保存展示オープニングセレモニー

令和4年3月例会は新しい行事の為中止します。
   日時 3月12日(日) 中止

支部報 わだち 3 月号 207号(3月1日発行)が発刊されました。

令和5年例会 新年会
   日時 
1月22日(日) 13時から16時
   アオッサ 7階 706号 会費 なし
   内容 恒例のクイズ大会と鉄道模型走行会
       鉄道談義や今後の見学会・旅行について。
       各全国の支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型走行会は 5.4×2.7m N および HOゲージ
   今回は新人も多く参加し盛り上がりましたが、
   恒例のクイズ大会は難問多く 最高得点30問中16点でした。

支部報 わだち 2023・1月号 206号(1月1日発行)が発刊されました。

令和4年11月13日(日)例会は
   小浜線乗車と松尾寺2本の専用線跡めぐり
     11時 JR敦賀駅改札口集合 11名参加
     敦賀駅11:18→小浜線乗車→松尾寺駅13:10

   
到着後 徒歩にて2本の専用線跡見学

   
松尾寺駅 吉野トンネル 舞鶴高専 吉野門前駅跡
   青葉山ろく公園 大阪セメント跡 行程6キロ 約90分

支部報 わだち 11月号 205号(11月1日発行)が発刊

特別運転会
   日時 令和4年10月16日(日) 9時から15時 
   場所 坂井市東十郷コミュニティーセンター
   住所 坂井市坂井町長畑25-11-1(JR丸岡駅より徒歩10分)
   内容 鉄道模型走行会(HO、Nゲージ) 鉄道ジオラマ
       写真展示 模型展示 その他

     
 鉄道模型運転体験 Nゲージ フクラムなどDVDの上映   半澤会員による鉄道関係演奏会

         この写真は今年のものです 撮影:岸本雅行

     

      上記の写真は昨年のものです。

令和4年9月例会 
   日時 9月11日
   
場所 アオッサ 7階 706号
   
内容 渡辺会員による11月見学会の事前解説と研修
           山本会員による鉄道記録DVD「芸備線旅行記」の鑑賞
       特記 渡邊会員編集 「わだち 総集編DVD」 販売します。

           

 例会の様子  山本会員によるDVD解説 渡邊会員による小浜線廃線跡 
     


支部報 わだち 9月号 204号(9月1日発行)が発刊

令和4年7月
例会・見学会は 
   日時 7月18日(月曜 祝日)
   近江鉄道・信楽高原鐡道周辺 見学でした。
   JR米原駅 午前9時 近江鉄道改札口 集合


支部報 わだち 7 月号 203号(7月1日発行)が発刊。

      わだちをメールでほしい方は事務局の許可を得てください。
      カラーできれいですよ。pdfファイルで送付します。


5月 令和4年度総会 
    日時 5月22日(日) 13時~16時
    場所 アオッサ 7階 706号

    内容 事業報告 決算報告 事業計画 予算案
        福井支部役員決定 鉄道模型走行会 その他情報交換


支部報 わだち 5 月号 202号(5月1日発行)が発刊されました

令和3年度の行事と内容

西武福井店 「北陸新幹線FUKUIミュージアム」 開催
 日程 3月11日(金)~4月10日(日)
 詳細  西武福井店ホームページにて


支部報 わだち 3 月号 201号(3月1日発行)が発刊されました

令和4年3月例会 新年会 参加費500円
   日時 3月6日(日) 13時から16時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 恒例のクイズ大会と鉄道模型走行会
       鉄道談義や今後の見学会・旅行について。
       全国の各支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型新春走行会は 5.4×2.7m N および HOゲージ
       コロナ対策のため昼食はありませんでしたが楽しいひと時でした。
       なお 12時から運転会の準備 お手伝いありがとうございました。

令和4年 1月例会 新年会 は 延期となりました。
   日時 
1月23日(日) コロナ感染拡大のため延期します。

支部報 わだち 1月号 200号(1月1日発行)が発刊されました

令和3年11月例会
   日時 11月7日(日) 13時から15時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 須崎さんのDVD(福井を駆けた列車達、長野旅行の記録)
       県内外の鉄道に関する情報交換
       廃線跡見学会でしたが、コロナを考え中止になりました。

支部報 わだち 11月号 199号(11月1日発行)が発刊されました

特別運転会
   日時 令和3年10月10日(日) 9時から15時 
   場所 坂井市東十郷コミュニティーセンター
   住所 坂井市坂井町長畑25-11-1(JR丸岡駅より徒歩10分)
   内容 鉄道模型走行会(HO、Nゲージ) 鉄道ジオラマ
       写真展示 模型展示 その他

     
 N・HOゲージ鉄道模型走行  Nゲージジオラマ(まぼちゃん鉄道)  鉄道写真展示

令和3年9月例会
   日時 9月12日(日) 13時から16時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 渡邊さんの講演
       演題 県内初の「新性能電車」福鉄200
を正しく知ろう
           昭和時代の電車の変遷など興味深い内容でした。

 渡邊氏の講演風景  パワーポイントの一画面
   


支部報 わだち 9月号 198号(9月1日発行)が 発刊されました

特別運転会
   日時 令和3年7月31日(土)~8月1日(日) 10時から17時 
   場所 さばえ まなべの館

 鉄道模型走行会  福井県を走った鉄道の写真展  福井県を走った鉄道の模型展
 
 
 

コロナの為 開催期間が短縮されましたが、大変盛況でした。


見学会中止のお知らせ

令和3年7月18日例会・見学会はコロナ禍のため中止します。
   近江鉄道・信楽高原鐡道 見学の延期

     11月例会で実施の予定 
    見学やモデルコースは7月発行 わだちを参考にしてください。

支部報 わだち 7月号 197号(7月6日発行)が 発刊されました

5月 令和3年度総会 
    日時 5月23日(日) 13時~16時
    場所 アオッサ 7階 706号
    内容 事業報告 決算報告 事業計画 予算案 可決成立
        福井支部役員決定 DVD上映会 北海道廃線 山本
        
鉄道模型走行会  その他情報交換
            
鉄道模型の準備は12時から行いました

支部報 わだち 5月号 196号(5月1日発行)が 発刊されました

特別運転会
   日時 令和3年3月27日(土)~28日(日) 11時から17時 
   場所 西武福井店 2階公開広場
   表題 
「福井鉄道フェア」(主催 西武福井店)
       共催 福井鉄道 えちぜん鉄道 協力 福井県 まちづくり福井
   内容 鉄道模型走行会(HO、Nゲージ 福井にゆかりのある車両)
       写真展示 模型展示 その他

 
鉄道模型会場風景
 写真展の風景  使用した車両など

令和3年3月例会
   日時 3月7日(日) 13時から16時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 渡邊さん制作 未成線・幻の小山谷貨物線の解説
       今後の日程 7月鉄道見学会の打ち合わせ 情報交換

 
渡邊さんによる小山谷線の解説
 
自動往復運転装置のテスト

支部報 わだち 3月号 195号(3月1日発行)が 発刊されました

令和3年例会 新年会 1月例会 新年会 は積雪のため変更しました
   日時 
2月7日(日) 13時から16時
   アオッサ 7階 706号 会費 500円
   内容 恒例のクイズ大会と鉄道模型走行会
       鉄道談義や今後の見学会・旅行について。
       各全国の支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型走行会は 5.4×2.7m N および HOゲージ

支部報 わだち 1月号 194号(1月1日発行)が 発刊されました

令和2年11月8日(日)例会は南越線廃線跡見学会をしました。
  12時40分 JR武生駅東口集合 18人
     車7台に分乗して廃線跡をめぐりました。
  
社武生駅跡→福武口駅跡→北府駅跡→日野川橋梁跡
  
村国(KM鉄道資料館)→塚町→北村→浅水川橋梁
  五分市駅跡→粟田部駅跡→岡本新駅跡→
いまだて芸術館展示
  (懐かしの南越線)
→定友→野岡→今立赤谷(福鉄122形見学)
  庄境→越前赤坂→終点 戸ノ口駅跡~JR鯖江駅で解散16時40分


社武生駅で集合・説明に

福武口駅付近
 
日野川橋梁跡
 
村国 KM鉄道資料館
 
浅水川橋梁
 
五分市へ向かう通路跡

五分市駅跡

今立芸術館にて南越線展
 
今立赤石の福鉄200形


支部報 わだち 11月号 193号(11月1日発行)が 発刊されました

令和2年9月例会
   日時 9月13日(日) 13時から16時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 福井鉄道200系 保存と憩いの場の話
       11月廃線跡見学会について 丹南線に決定
       鉄道模型走行会 HOゲージ Nゲージ 新人紹介
        その他 情報交換などをしました。


支部報 わだち 9月号 192号(9月1日発行)が 発刊されました

特別行事 「えちてついいもの会」 沿線市町村の名産品と写真展開催
      7月31日~8月16日 西武福井店 5階 スカイアーチにて
      写真提供は会員の森家さんです

   
西武デパートで展示  本館5階連絡通路にて 

特別行事 写真展と模型運転会 鯖江市文化の館(図書館)

     
 隅っこの鉄道模型走行場  福井で走る鉄道写真展  親子で楽しむ鉄道模型走行運転


支部報 わだち 7月号 191号(7月1日発行) 発刊

令和2年7月19日例会・見学会中止です。

総会は書面審議で行います。
 所定の返信ハガキにて7月20までに投函してください。
会員皆さま よろしくお願いします。
  審議結果は9月号わだちにてお知らせします。


支部報 わだち 5月号 190号(5月1日発行) 発刊

令和2年5月10日総会はコロナ禍のため中止しました。

令和2年3月例会
   日時 3月8日(日) 13時から15時 
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 須﨑さん制作 九州鉄道の旅 スライド解説
       山本さん制作 鉄道の旅ビデオ DVD鑑賞
       
7月鉄道見学会の打ち合わせ 情報交換などをしました。


支部報 わだち 3月号 189号(3月1日発行)が 発刊されました

令和2年1月例会は 新年会
   日時 1月18日(土) 12時から16時 
   アオッサ 7階 706号 会費 2,000円 昼食・飲料・お菓子付き
   内容 食事しながら雑談と 恒例のクイズ大会を楽しみました。
       鉄道談義や今後の見学会・旅行などについて話しました。
       各全国の支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型走行会は 5.4×2.7mに拡大。
       N および HOゲージ 新車両披露しました。

支部報 わだち 1月号 188号(12月25日発行)が 発刊されました

令和1年11月 例会 福井鉄道 鯖浦線廃線跡見学会
   日時  11月10日(日) 13時~16時
   集合場所 JR鯖江駅 13時 参加13名
   内容  鯖江駅から水落駅まで徒歩
       その後 車に相乗りして 西山公園野球場→平成橋→
       平井駅→川去駅→西田中駅→佐々生駅→
       陶の谷駅まで 現地で解散しました。

     
 JR鯖江駅集合  平成橋 自転車遊歩道  陶の駅(すえのえき)にて集合写真



支部報 わだち 11月号 187号(11月1日発行)が 発刊されました

令和1年10月20日(日) 特別行事 南正時 鉄道写真展 in 大野

鉄道模型運転会開催
    日時  10月6日(日) 10時~15時
    会場  東十郷コミュニティセンター(坂井市)」

        北陸新幹線出前講座 午前9時~9時30分
         
鉄道模型走行会 ジオラマでの走行会
      鉄道の日(10月14日)にちなんで、北陸新幹線をはじめ
      いろいろな列車を走らせました。
      大変好評で朝からたくさんの家族連れが訪れました。
      準備や後片付けのお手伝いありがとうございました。

     
 会場の全風景  にぎあう家族連れ  発車メロディーのピアノ演奏




令和1年9月 例会 
   
日時  9月8日(日) 13時~16時
   
会場  アオッサ7階 706号室
   内容 「満州国と満鉄の歴史をめぐる旅」 須﨑会員 記録DVDなど
      「福井支部PRビデオ 明知鉄道の旅」 山本会員  DVD鑑賞会

        次回特別企画案内、その他情報交換
 18名参加


支部報 わだち 9月号 186号(9月1日発行)が 発刊されました

7月例会は 明知鉄道見学会でした

   日時 7月15日(月・祝) 
   場所 JR恵那駅 明知鉄道乗車口集合 12時00分
   旅費など 自己負担

    岐阜県の明知鉄道乗車・見学会を実施しました。中央本線恵那駅に集合、
   早速「寒天列車」に乗車しました。沿線は寒天の全国的な産地で、
   寒天を使ったさまざまな料理を十分に味わうことができました。
   終点の明智駅に到着後、明知鉄道職員の案内で車庫を見学しました。
   C12の運転席にも入ることができ、参加者はたいへん満足しました。
    明智駅で解散の後、各自「花白温泉」「日本大正村」「岩村城下町」などを
   散策し帰路につきました。
   温かく迎えていただいた明知鉄道の皆様に厚くお礼を申し上げます。

 乗車した寒天列車  寒天料理を楽しみました  到着した明智駅です
 寒天電車の前で撮影  C12の前で全員集合  明知鉄道所属の電車たち


支部報 わだち 7月号 185号(7月1日発行)が 発刊されました


5月12日(日) 総会でした。

  日時 5月12日(日) 13時~15時30分
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 総会 事業報告・決算報告 事業計画・予算
       鉄道模型走行会 N および HOゲージ
     

   


5月 2日(木) 特別鉄道走行会
 昨年12月特別行事と同様 鉄道写真展(南正時出展)に
  協力し、鉄道模型走行会を実施しました。

   

支部報 わだち 5月号 184号(5月1日発行)が 発刊されました 

ホームページ移転のお知らせ
2018年度末Yahooジオシティーズサービス終了の発表があり移転いたします。
支部ホームページのアドレスが変更になっていますので、
お気に入りなどに入れてあるアドレスを以下のものに変更お願いします。


http://railway291.starfree.jp/ ではありませんので注意願います。

http://railway291.html.xdomain.jp/

 ホームページ移転などにより画像などリンクできないものがありますので
了承ください。順次表示できるよう修正しています。


  平成30年度の行事と内容

3月例会は情報交換 DVD鑑賞などでした。
2月 特別鉄道走行会  あわら市中央公民館で実施しました。
 
1月例会は 新年会でした。
   日時 1月19日(土) 12時から16時
   アオッサ 7階 706号 会費 2,000円
   内容 食事しながら雑談と 恒例のクイズ大会を楽しみました。
       会誌のカラー化や今後の見学会・旅行などについて話し合い。
       各支部情報誌、写真やグッズの披露。
       鉄道模型走行会 N および HOゲージ 新車両披露。

12月特別会は ふるさと鉄道写真展(南正時)に協力しました。
 

   日時 12月23日(日) 10時から17時
   場所 越前市ふるさとギャラリー叔羅
       915-0847 福井県越前市東千福町17-17
   内容 この会場で鉄道模型運転会をします。
        (南正時氏のトークショーの間は休止)
   写真展は12月12日(水)~12月26日(水)です。月曜は休館で、入館無料。 

     

11月例会は 「よくわかる県政出前トーク」でした。
    日時  11月18日(日) 10時~12時30分
   会場  アオッサ 7階 706号室
   内容   前半は並行在来線について福井県庁地域鉄道課の方より説明いただきました。
        参加者は会員以外を含めて23名でした。参加者からの質問もありましたが、
        最初からずっと赤字の経営計画では話になりません。こんな考え方だと
        お荷物かいずれ廃止でしょう。集客の長続きするアイデアが必要です。
        今回は具体的な金額を知り勉強になりました。経費を下げ利便性を上げ
        収益を上げることをしないとだめです。我々もいろいろ協力できることはしましょう。
         後半は須崎さんより北海道旅行記を講演していただきました。
        北海道の鉄道もだんだんさみしくなりました。鉄道で北海道一周できるといいのにね。
        北海道のみどころと鉄道のいろいろな話を楽しみました。


    2018年11月号 No.181

・福井市内にもある廃線跡 [2] 渡邊 誠
    大和紡専用線の痕跡を探る

・酒井雅光アルバムから[10] 渡邊 誠
  EF81型交直両用電気機関車1号機

・身近な鉄道を観光資源に
               岸本 雅行

・9月見学会(京福勝山大野間廃線跡)報告
               和田 一彦

・福井県内の鉄道関連ニュース(8・9月)

・わだち原稿募集要項

・事務局だより・終着駅
 ◎よくわかる県政出前トーク「並行在来線」
 ◎南正時鉄道写真展にて模型運転開催


第8回ふくぶせんフェスタin北府駅 に参加しました。
   日時  10月14日(日) 10時30分~15時
   会場  福井鉄道福武線北府駅周辺
   主催:越前市福武線を応援する連絡協議会、NPOえちぜん、北府駅を愛する会

   内容  「第8回ふくぶせんフェスタin北府駅」が福井鉄道北府駅で開催されました。
       福井支部では今回初めて参加、Nゲージのジオラマによる模型運転会
       HOゲージの福井鉄道車両の展示を会場のテント内で行いました。
       当日は朝から好天に恵まれ、会場は親子連れなど約2000人の来場者で賑わい、
       福井支部のテント前は子供たちの歓声が響き渡りました。なお、北府駅構内では
       車両工場見学会や200形・レトラムの展示など各種イベントが開催されました。

9月例会は 廃線跡見学会でした。旧京福鉄道勝山~大野間を巡りました。
    参加者にはすてきなガイドブックを配布しました。
   日時  9月9日(日) 12時30分~17時
   会場  えち鉄勝山駅集合 12時30分
   内容  旧京福鉄道勝山・大野線の廃線跡巡り
        参加者12名で勝山駅のテキを見学してから、4台の自動車で廃線跡を
       めぐりました。あいにくの雨で最初は傘を差しながらの見学でしたが、途中から
       雨もやみ渡邊さんの解説で大袋駅、下新井六呂師口駅、坑口、赤根川橋梁、
       新在家駅、中津川駅、大野口駅、京福大野駅の跡をたどりました。
       途中で越美北線との立体交差で写真を撮るためだけに電車を待ったり
       清滝川鉄橋が西谷豪雨で流出した逸話など、いろいろな話が聞けて良かったです。


支部報 わだち 9月号 180号(9月1日発行)が 発刊されました

       2018年9月号 No.180

・福井市内にもある廃線跡 [1] 渡邊 誠
    大和紡専用線の痕跡を探る

・うちぜん鉄道高架事業完成  森家 和治

・北陸新幹線敦賀開業に伴う第3セクター線の
     運用について    山岸 俊人

・酒井雅光アルバムから[9] 渡邊 誠
  EF70型交流電気機関車1000番台

・7月見学会(樽見鉄道)報告
               和田 一彦
・こども歴史文化館運転会報告
               岸本 雅行

・福井県内の鉄道関連ニュース(6・7月)
・事務局だより・終着駅
  京福電鉄 勝山~京福大野間廃線跡巡り


8月特別会は 福井県こども歴史文化館で模型運転会でした。 

   日時 8月14日(火) 9時から16時30分
   場所 福井県立こども歴史文化館
     会員は13名が参加しました。

 県立こども歴史文化館において、7月1日(日)~9月9日(日)まで
鉄道写真家の南正時氏(福井県越前市出身)による鉄道写真展『蒸気機関車
から新幹線まで』が開催されています。
 8月14日(火)には南正時氏出演のトークショーがありました。
 鉄道友の会福井支部では、これに協力して模型運転会(
HONゲージ)
を行いました。トークショーの後、参加者はそのまま模型運転会場に移動、
南氏が持参されたヨーロッパの特急列車の模型の走行を見ながら、
南氏のヨーロッパの鉄道の話に興味をもって聞き入っていました。
模型運転会場は家族連れなどで終日賑わい、入場者数は230名でした。


レイアウトの準備後

持参模型の解説

走行会の一コマ

7月例会は 樽見鉄道乗車・見学会でした。
   日時 7月16日(月) 8時から20時ごろ 電車、居住地により異なります。
   場所 岐阜県大垣駅 6番線 樽見鉄道乗車口集合 10時30分
   費用 電車・バス・食事など各自負担
   新会員も含めて 11名が参加しました。

支部報 わだち 7月号 179号(7月1日発行)が 発刊されました

   2018年7月号 No.179

・震災電車保存の思い出
            岸本 雅行

・思い出の鉄路 今年になって
 廃止された三江線 山本 浩康

・酒井雅光アルバムから[8]渡邊 誠
  EF70型交流電気機関車2次型

・武士の商法、士族の商法 福井県の
  並行在来線計画発表を受けての雑感
           渡邊 誠

・福井県内の鉄道関連ニュース(4・5月)

・事務局だより・終着駅
  樽見鉄道見学会の案内
  南正時写真展と模型運転会

5月例会は 総会が開催されました。
     日時 5月19日(土) 13時~15時30分
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 総会 事業報告・決算報告 事業計画・予算
       鉄道模型走行会 N および HOゲージ


支部報 わだち 5月号 178号(5月10日発行)が 発刊しました

   2018年5月号 No.178

・並行在来線の電気方式を問う[2
           渡邊 誠


・鉄道近代化遺産とトンネル群ツアー
    に参加して     岸本 雅行

・つるが鉄道フェスティバル
  参加レポート[2]橋本 雅弘

・酒井雅光アルバムから[6]渡邊 誠
   ED70型交流電気機関車1次型

・福井県内の鉄道関連ニュース(2・3月)

・酒井雅光アルバムから[7]渡邊 誠
   ED74型交流電気機関車

・事務局だより・終着駅


3月例会はスライド上映会を中心に実施しました。

   
日時 3月11日(日) 13時~15時
   場所 アオッサ 7階 706号
   内容 スリランカの鉄道 スライド写真 DVD映像
   私のコレクション 写真 時計 模型 入場券見本 特別記念品など 


支部報 わだち 3月号 177号(3月1日発行)が 発刊しました

  2018年3月号 No.177

・小浜線十村駅開業100周年
  /福井鉄道市役所前新電停営業開始
             森家 和治

・並行在来線の電気方式を問う[1
             渡邊 誠


・つるが鉄道フェスティバル
  参加レポート[1]   橋本 雅弘

・酒井雅光アルバムから[5]渡邊 誠
   ED30型交直両用電気機関車

・福井鉄道の列車種別ルートについて
              岸本 雅行

・福井県内の鉄道関連ニュース(12・1月)

・事務局だより・終着駅

1月例会は新年会でした
  (懇親食事会 鉄道クイズ大会 鉄道談話
      Nゲージ模型運転会 情報交換会など)

   
日時 1月14日(日) 12時~15時
   場所 アオッサ 7階 706号  参加費 2,000円

     12時から 食事しながら準備と懇親会をしました。
     13時より 恒例の豪華賞品を賭けたクイズ大会。
     その後 模型運転会(Nゲージのみ)や情報交換会。
     写真や資料など持ってきて見比べました。


支部報 わだち 1月号 176号(1月1日発行) 12月29日 発刊しました

     2018年1月号 No.176

・【支部長年頭所感】   岸本 雅行
  平成30年の新年を迎えて 

・北海道の旅       山本 浩康


・【特別寄稿】ローカル線再生と福井
   トラムレインへの期待[3]
             大竹 滋

・スリランカの鉄道[2]  岸本 雅行

・酒井雅光アルバムから[4] 渡邊 誠
   ED70型交流電機機関車

・福井県内の鉄道関連ニュース(10・11月)

・事務局だより・終着駅


つるが鉄道フェスティバルが開催

  12月2日~3日 きらめきみなと館 イベントホール
  入場料 大人500円
  友の会の橋本氏が参加しました。

支部報 わだち 11月号 175号 10月30日 発刊しました


福井支部11月例会(ジオラマ模型運転会)
     
11月12日(日) 13時~15時 南今庄 須崎氏宅(南越前町新道)

福井県立図書館パネル展協賛による模型運転会(HO/Nゲージ)
   
  11月4日(土) 10時~17時

福井県立歴史博物館企画展記念で模型運転会(HO/Nゲージ)

     9月2日(土)・3日(日) 9時~17時  


福井支部講演会・えちぜん鉄道車庫見学会
     
9月23日(土) 講演会 13時~15時 アオッサ 706号室
       田中義人氏 名鉄時代にえちぜん鉄道・福井鉄道の車両導入に携わる。
            
見学会 15時30分~16時30分 えちぜん鉄道福井口車庫


 絶賛発売中!! 50周年記念誌 『ふくいの鉄道160年』

鉄道友の会福井支部は平成27に創立50周年を迎えました。
これを機会に社会貢献に資するため、「特別に鉄道ファンというわけではないが郷土の地理や歴史には
興味がある」人に読んでもらうことをコンセプトとする1冊の本を制作しました。全体を3部構成とし、
気軽に手にとってもらえるようB6版の縦書きとしました。

☆ 第1部 総論・ふくいの鉄道160年のあゆみ
☆ 第2部 フリーテーマ数編・ふくいの鉄道あれこれ
☆ 第3部 資料編・福井県鉄道史年表

「ふくいの鉄道160年」についてのお問い合わせは メール jrc@fukui.plala.me  にお願いします。

 50周年記念行事のご案内

鉄道友の会福井支部は、今年(平成27年)で創立50周年を迎えました。
これを記念して下記の行事を実施しました。多数のご来場ありがとうございました。

◎創立50周年記念写真展 11月7日(土)、8日(日)、11日(水)~15日(日) 10時~16時
・会場:福井市まちづくりセンター『ふく+(ふくたす)』(福井駅前電車通り西武百貨店新館東側)
・福井支部会員が福井県内各地で撮影した鉄道写真を多数展示しました。
・北陸本線旧杉津線・柳ケ瀬線などの懐かしい写真多数。

◎鉄道模型運転会 11月7日(土)、8日(日)、15日(日) 10時~16時
・会場:福井市まちづくりセンター『ふく+(ふくたす)』
・HOゲージ・Nゲージの鉄道模型(北陸本線で過去に活躍した車両、また現在走行している車両を中心)。
・Nゲージが走る精密な鉄道ジオラマも展示。


ふく+の入口

50周年

横の掲示

ふくたすの正面

杉津の写真

写真1

写真2

写真3

走行ライン

北陸新幹線など

外側HOの福線

内側Nの複々線

ジオラマ右側

ジオラマ左側

中央は待機ヤード

◎福井鉄道北府駅車両工場見学会 11月14日(土) 13時~15時


フクラム点検中

200系とテキ3

200系の座席

モ601

現役の200系

◎記念式典 11月14日(土) 16時~17時

◎懇親会 17時~19時

   福井支部の紹介

鉄道友の会はわが国で唯一の全国組織を持った鉄道趣味団体です。
北は北海道から南は九州まで合計19
の支部があり、それぞれ独自の特徴ある活動を続けています。
広く鉄道知識を普及し、会員相互の親睦を深め、鉄道を愛し、その発展進歩に寄与することを目的をしています。
その中で、福井県内外を中心として昭和40(1965)年に発足したのが当福井支部で、現在では県外の人も大勢加入しています。
主な活動は、年2回の見学会と年4回の室内例会、年6回の支部報『わだち』発行などのほか、特別企画を随時開催しています。
福井支部のプロフィール
設立 昭和40(1965)年4月25日
支部長 岸本 雅行
支部事務局 福井県鯖江市三六町2-2-21 野尻繁生方
会員数 36名 (平成27年3月31日現在)

◎福井支部長就任のご挨拶  岸本 雅行
 平成26年11月の臨時総会において、鉄道友の会福井支部長に選ばれました。急逝された故田中完一支部長の後任を選ぶということで急きょ臨時総会が開かれたわけですが、事務局長を長年やっていたということで新支部長を引き受けることになりました。故田中支部長にはとても及ばず、充分に支部長としての責任を果たせるかどうか不安ですが、皆様のお力をお借りして精一杯努力したいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。なお、平成27年の3月末までは、事務局長も兼任させていただく予定です。
 平成27年(2015年)は福井支部にとって、支部創立50周年という記念すべき年となります。記念イベントの開催・記念誌の発刊など、故田中支部長の計画されていた行事を何としてでも引き継いで実行したいと思っています。そして、鉄道趣味を楽しみながら、地域の発展にも貢献できるような活動を続けていきたいと思いますので、皆様のさらなるご支援ご協力をお願い申し上げます。

モハ200型201号編成
昭和35年(1965)製

平成24年7月

フジテレビ系「27時間テレビ」収録模様

まず鉄道友の会本部の会員になってください。
・入会費 1,000円
・本部会費 6,400円 (本部会費は入会月により異なります。)
・福井支部会費 1,600円
-------------------
・合計 9,000円
を本部に振り込んでいただくと、同時に福井支部会員に登録されます。
本部より通知が届き次第、支部報『わだち』と各種行事の案内をお送りします。